![]() ![]() |
![]() ![]() ![]()
|
ページの内容を作る4,リンクを入れる1,文字のリンクリンクしたい文字列をドラッグして選択します。「構成ツールバー」の【リンク】アイコンをクリックすると「リンクのプロパティ」ウィンドウが開きます。 ![]() 今まで作った自分のページにリンクを貼るときは、【ファイルの選択】をクリックして選びます。 他のホームページにリンクを貼るときは、入力欄にそのままURLを入力します。 2,画像のリンクリンクを貼りたい画像をダブルクリックすると、「画像のプロパティ」ウィンドウが開きます。上部の【リンク】タブをクリックします。![]() 今まで作った自分のページにリンクを貼るときは、【ファイルの選択】をクリックして選びます。 他のホームページにリンクを貼るときは、入力欄にそのままURLを入力します。 【リンク付き画像の周囲に枠を表示】をクリックすると、画像に枠線を設定した場合と同じように枠が表示されます。 ![]() <a href="リンクの場所"><img src="画像の場所" title="ヒント" alt="代替テキスト" style="border: 枠px solid ; width: 幅px; height: 高さpx;"></a> 3,同じページ内でリンクするには3-1,名前付きアンカーを設定する文字や画像を選択し、「メニューバー」の【挿入】→【名前付きアンカー】を選ぶと、「名前付きアンカーのプロパティ」ウィンドウが開きます。![]() 【アンカー名】の入力欄に半角英数字を入力します。 3-2,設定したアンカーにリンクを貼るアンカーが設定されると、「リンクのプロパティ(または「画像のプロパティ」の【リンク】タブ)」ウィンドウの【リンクの場所】の入力欄の右側の▼をクリックすることで、設定されているアンカーを選べるようになります。![]() <a name="アンカー名">選択した文字や画像</a> 4,メールアドレスにリンクするには「リンクのプロパティ(または「画像のプロパティ」の【リンク】タブ)」ウィンドウの【リンクの場所】の入力欄にmailto:hoge@hoge.ne.jp のようにメールアドレスの前に「mailto:」を付けて入力すると、メールアドレスへのリンクができます。 |
協力:札幌市のホームページ・ネットショップ制作 OFFICE-KIE.COM |
2004©さゆぼう |
<a href="リンクの場所">選択した文字列</a>